2008年07月01日

今日から7月

こんにちは。hokutoです。m(__)m

今日から7月に入った。今年の後半に入り始めたのだ。「明けましておめでとうございます~。m(__)m」ともう言ったかと思ったら、今や7月・・・・・本当に時の経つのは、早いものだ。(ーー;)昔の呼び名だと「文月」と言い、稲穂が含む月と言われた事から、呼ばれるようになったという。昔の人の考える事は、本当に文化人のような考え方だったんだな~とついつい考えてしまう私。そして、異名を見てみると・・・・・

初秋・文月・女郎花月」とも言われるとも書かれていた。

そして、行事を見てみると・・・・・

今日のこの日は・・・山開きと海開きがあると書かれていた。と言う事は・・・海水浴シーズンや山歩きを望んでる人達には、まさに、待ってました~と言わんばかりの行司がそろっているではないか。

花火を書こうとしたら、花火は殆ど、8月に集中していたので、今回は書かなかった。だが、8月のこの日に花火を見た~いと思う方の為に花火のリンクを貼る事にしたので、下記のリンクをご覧下さい。

DOWNDOWN

今年の花火大会はコチラから

7月の七夕は、晴れると良いな~と心ルンルンな今日この頃です。

合言葉は「ツイてるツイてるますますツイてる♪」クローバー



Posted by hokuto at 16:31│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。